ご依頼やご相談は
0120-0955-24
フリーダイヤル・レスキューGOGO!・24時
までお電話ください!
輸入車としての国内販売台数トップのドイツ・メルセデスベンツ、日本中で見かける輸入車の代名詞的な存在です。
走行台数が多いことから、キートラブルの発生件数も比例して多く発生していますが、高級車ですのでカギ開けの難易度は高く、開けられないカギ屋さんも多く存在します。
アットレスキュー24のピッキング解錠技術では現段階では最新モデルも含め全車種で完全対応、確実に無傷でドアロックを開錠できます。
右ハンドル車と左ハンドル車では鍵開けの難易度が異なりますが、どちらも確実にドアロックを開けられます。
また、下向き鍵穴のトランクシリンダー直接開錠も、ピッキング技術で開けられますので、高額になりがちな『ドアシリンダーから金属キーを作製してからトランクを開ける』などの必要もありません。
過去にあった稀なケースとして、トランクシリンダーだけ鍵穴が別でドアシリンダーとリモコンキー内蔵のメカニカルキーは一致していた車両のトランク開錠で、ドアシリンダーを基にキーを作製して開ける方法のカギ屋さんが全員ギブアップした現場で、トランク鍵穴を直接ピッキング解錠で開けたこともありました。
対応実績一覧
Aクラス・Bクラス・Cクラス・Eクラス・Sクラス・Gクラス・Mクラス・Rクラス・Vクラス・CLA・CLK・CLS・EQC・GLA・GLB・GLC・GLE・GLK・GLS・SLC・SLK・SLRマクラーレンロードスター(バタフライドア・ガルウイング)・AMG・ゲレンデワーゲン・メルセデスマイバッハ など
メルセデスベンツのインロック開錠方法は運転席ドアのアウターハンドルノブにあるキーシリンダーから開けます。
キーシリンダーの形状は数種類しかなく、現在見かける車種のほとんどは同じタイプのキーシリンダーです。
一般的に『内溝の特殊シリンダー』と称されるメルセデスベンツの2トラック式のキーシリンダーは、右回りに回すことが安易な特性があるため、右ハンドル車では解錠方向と一致するため左ハンドルに比べて開けるスピードが速いのが特徴です。
アットレスキュー24ではメルセデスベンツAクラスのチャイルドインロック(乳児の車内閉じ込め)案件に於いて、17秒でピッキング解錠した記録があります。これはウィンドウガラスを割って開けるよりも速いと自負しています。
↓作業ブログでも、どのように開けているかなどご確認いただけます。↓
Aクラス W168・W169・W176・W177
Bクラス W245・W246・W247
Cクラス W202・W203・W204・W205
Eクラス W210・W211・W212・W213
Sクラス W220・W221・W222
SLクラス R230・R231
SLCクラス R172
CLKクラス W208
GLCクラス C253
AMG ~2020年式現行モデル
開錠作業料金・税込13200円~27500円
エンジンをかけた状態でインロックしてしまったMercedesBenzのドアロックをピッキング解錠で開ける方法です。
HU64タイプのキーシリンダーは右ハンドル車が開け易く、通常のピッキング解錠で1分前後で無傷で開けられますので、こじ開けや針金開錠は不要です。
W245Bクラスのドアロック開錠動画です。
メルセデスベンツの鍵開け実績ブログ | ||
モデル名 |
現場住所 | 詳細 |
W219(CLS350)左ハンドル |
茨城県守谷市 | 作業ブログへ【ここクリック】 |
W253(GLC220d) |
埼玉県さいたま市北区 | 作業ブログへ【ここクリック】 |
W204(C180) | 千葉県旭市 | 作業ブログへ【ここクリック】 |
W204(Cクラス) | 千葉県船橋市 | 作業ブログへ【ここクリック】 |
W212(E250) | 東京都台東区 | 作業ブログへ【ここクリック】 |
S204(C200) | 神奈川県川崎市中原区 | 作業ブログへ【ここクリック】 |
W210(E320) | 東京都新宿区 | 作業ブログへ【ここクリック】 |
W221(S500) | 神奈川県横須賀市 | 作業ブログへ【ここクリック】 |
W202(Cクラス) | 千葉県松戸市 | 作業ブログへ【ここクリック】 |
W203(C320AMG) | 千葉県船橋市 | 作業ブログへ【ここクリック】 |
W246(B250) | 東京都新宿区 | 作業ブログへ【ここクリック】 |
W211(E320)左ハンドル | 千葉県市原市 | 作業ブログへ【ここクリック】 |
W203(Cクラス) | 東京都小平市 | 作業ブログへ【ここクリック】 |
S204(Cクラス) | 東京都板橋区 | 作業ブログへ【ここクリック】 |
W212(Eクラス) | 東京都中央区 | 作業ブログへ【ここクリック】 |
W219(CLS350)左ハンドル | 埼玉県所沢市 | 作業ブログへ【ここクリック】 |
W208(CLK320)左ハンドル | 埼玉県新座市 | 作業ブログへ【ここクリック】 |
W639(V350ビアノ)左カギ穴 | 東京都足立区 | 作業ブログへ【ここクリック】 |
W216(CL63AMG)左ハンドル | 千葉県銚子市 | 作業ブログへ【ここクリック】 |
W463(G500Lゲレンデ)左ハンドル | 東京都目黒区 | 作業ブログへ【ここクリック】 |
車内運転席付近にあるトランクオープナースイッチはドアロックを開けただけではセキュリティーの関係上作動しません。
トランクを開ける方法は2通り、どちらも後方ナンバープレートすぐ上にある下向き鍵穴からの解錠です。
1.のエマージェンシーキーを作製する方法が一般的ですが、アットレスキュー24では非常に高度な技術力で、カギを作製せずに直接ピッキング解錠で開けることができます。
高年式セダンタイプのモデルでは、トランクスペースにカギを閉じ込めてしまうと車内運転席付近にあるトランクオープナースイッチが作動しないため、トランクのカギ開け方法は後方ナンバープレートすぐ上に装着された、下向きの鍵穴をピッキング開錠する必要があります。
W211Eクラスのトランク開錠、デモンストレーション動画です。